一覧に戻る

ショッピングのカタチを変え続けるAmazon

2018/01/11


様々な企業が様々な戦略を立てて様々なビジネスを展開しています。

今回はAmazonについて。

 

Amazonと聞くとeコマース事業(通販)をイメージするかと思います。

Amazonはインターネットでの書籍の販売から始まり、今や日用品、衣類、食料品、映像、音楽、更には企業と顧客を繋ぐ「人」まで販売する「アマゾンホームサービス」(現在、日本ではこのサービスは始まっていません。)まで事業展開をしています。

 

この小売り事業での利益を拡大させているのも、近年のAI事業での利益を拡大させているのも「先行投資を惜しまない」「奇抜なビジネスモデル」2本軸が功をなしているといっても過言ではありません。


 「株主の中には、多額の先行投資に反対する人もいます。しかし、Amazonは長期的な視野で考える会社です。今後も積極的に投資を行っていきたい。」

「我々は他者をマネしたビジネスには手を出しません。Amazonは普通のやり方は絶対に採用しません。」

Amazonの創業者であり、現CEOのジェフ・ベゾスのこういった言葉からも先程触れた2本軸の概念が伺えます。


 

 

AmazonPrime Wardrobeという衣類通販サービスを展開しています。

従来の通販だと返品する際には「返金」という方法が取られますが、「Prime Wardrobe」では家に届いたら試着をして気に入れば購入、気に入らなければ期限内なら無料で返品できるのです。

つまり、自宅で試着が出来るのです。

この時点では決算をしていないので返品の際の返金作業の煩わしさがありません。

これまでの衣類の通販の概念を変えるサービです。

 

 

AI事業

201411、人工知能Alexaが搭載されたスピーカー型音声アシスタント機器Amazon Echoを発売しました。

この「Amazon Echo」に話しかけるだけで電気のONOFFやニュースを教えてくれたり宅配の注文などができるのです。

 

更にファッション用途の機器Echo Lookも発売しています。

カメラとLEDフラッシュライトを搭載していて、利用者の全身画像を撮影できます。

コーディネートを確認出来たり専門家の着こなしのアドバイスを受ける事が出来るのです。

 

スピーカー型音声アシスタント機器の研究、開発にはAppleGoogleMicrosoftといったライバル会社もこぞって追随し始めました。

 

これによってIoTの発展が加速したともいえるでしょう。

 

これまでは電子機器と人との接点は「キーボードやマウス」でしたが、スマートフォンが普及して「指」となっています。

そしてこれからは「声」となってきます。

 

多くの企業がこの分野に注目して研究を進めています。

 

 

eコマース事業(通販)

Amazonのビジネスの主軸はeコマースです。

新しい形のショッピングを創り出しています。

 

Amzon Dash

バーコードリーダーとマイクが搭載された小型機で、これで商品のバーコードを読み込むか、商品名を言えばWi-Fiを通じてAmazonで注文が出来ます。

 

Dash Button

定期的に購入している商品を毎回買いに出かけたり、購入手続きをするのは面倒なものです。

その商品購入専用の機器がこの「Dash Button」です。

消しゴムほどの小さな機器にはボタンが付いていて、これを押すだけでその商品をAmazonで購入できるものです。

ボタンを押せばスマートフォンに通知が届き、30分以内ならキャンセルができ、誤がってボタンを押してしまった時の想定もされています。

 

Dash Replenishment ServiceDRS)」

洗剤の残量を感知する機能を搭載した洗濯機や、カートリッジの残量を感知する機能を搭載したプリンターなどが残量に合わせて自動で注文してくれるサービスです。

これによって買い忘れや残量の把握をする必要がなくなるのです。

 

こういったAmazonの戦略を「アプライアンスコマース」と呼んでいます。

 

これからも様々な便利なサービスが提供されてショッピングの形が変わって行く事になるでしょう。

これからのAmazonの事業展開に目が離せませんね。

フリーダイヤル 06-4309-6418

電話受付:平日 9:00~17:30